未分類

未分類

3月の様子🌸

3月はひなまつりの会がありました🌸おひなさまの歌を毎日歌っていたので、ひな祭り当日には、みんなしっかりおひなさまたちのお名前を覚えていましたよ☺ みんなでひなあられを食べ、おひな様お内裏様に変身✨可愛らしい写真が取れました☺ ...
未分類

2月の様子👹

今年も節分の日に向け、1月下旬から豆まきの練習を楽しみました。 もっちー先生が連れて来てくれた鬼さん目掛けて投げたり、鬼役の先生に向かって投げたり、 「「おにはーそと!!!」」と元気いっぱいな声が毎日響いていました✨ 鬼の...
未分類

1月の様子🎍

1月はお正月ということで、みんなで凧揚げの凧を作りました。 ビニール袋の凧に好きな色のシールをペタペタ貼りました。たまにお鼻にも貼って「ワンワン~!」なんて変身する子もいて、お友達同士で顔を見合わせ、ケラケラ笑いながら楽しく作っていま...
未分類

12月の様子🎅🎄

12月はクリスマス会を行いました。 サンタさん、トナカイさんの帽子を被ってパネルシアターを楽しみました✨ クリスマス会を楽しんでいると、「リンリンリン♪…リンリンリン♪…」と鈴の音。 「あれ??どこかから鈴の音が聞...
未分類

11月の様子🍠🥇

11月は、ぱんだ組さんが育ててくれていたさつまいもを収穫しました。 「ここにさつまいもいた!」「こっちもあったよ!」 とお互いにさつまいもが出てきたことを報告し合いながら、夢中になってさつまいも堀りを楽しんでいました! ...
未分類

10月の様子🎃

10月はハロウィンの行事を楽しみました。 ハロウィンの絵本をみんなで読み、当日に向けてハロウィンバックを製作したり、魔女やかぼちゃのおばけに変身してあそびました🎃   お部屋の中でも衣装を着...
未分類

9月の様子🍠

今年の十五夜は9月17日でしたね。 みんなで「おつきさまこんばんは」というお月さまの絵本を読みました。 みんなでお月見をしたいところですが、保育園にいるときはお月さまは隠れているので、さつまいもを使ってみんなでお月さまを作りまし...
未分類

8月の様子🌻

すばる保育園では毎月、ポップ体操教室から「もっちー先生」が体操を教えに来てくれます。 保育園だけではなかなか経験できない活動、運動用具を用意してくれ、毎回楽しく体を動かしています! 「いっちにーさんしー!!…」と準備体操からやる...
未分類

7月の様子🎋

7月頭に七夕の会を行いました。 シール貼り、糊付け、手形・・・とそれぞれ飾りを作り、短冊と一緒に飾りました!      七夕の由来についてはパネルシアターで楽しみ、みんな七夕のお話の世界に引き込まれていましたよ🎋お星さまを...
未分類

6月の様子🐌

ぱんだ組さんは毎月茶道教室に参加しています🍵 毎回季節のお花の紹介してもらうのですが、今月はアジサイでした。 葉っぱを触ってみると、裏と表で感触が違ってビックリ!お花は丸くて可愛かったね。   お茶はクルクルとお椀を...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました