お買物体験
ぱんだ組は、お別れ遠足の時に持って行くお菓子をトップバリューに買い物に行きました。「どれがいいかな~」とお菓子を選ぶ顔は、真剣そのもの。
悩んだ末に選んだお菓子をレジに持って行き、自分でレジの人にお金を渡して、お買い物をしました。
英語リトミック
2月に入り英語も1年のまとめに入ってきています。
いつものゆみこ先生と一緒に来たバネッサ先生の質問にも、答えていました。
身体を動かしながら、英語の歌を唄ったりするのがとても楽しいようです。
体操教室
ボールを使ったり、跳び箱からジャンプしたり、マットのトンネルくぐりをやっつたりと
毎回、楽しみに運動している子ども達です。
「絵本の世界」
今回は「はなび」の絵本を題材にした制作でクレヨンや絵の具などを使ってそれぞれに花火を作りました。年齢によってやることを変え、2歳児はストローを花火に見立てた物を
型押ししました。1歳児は、小さなシールを手先を使って貼りました。0歳児はクレヨンで描いて大きいシールを貼りました。
それぞれに制作したものを自分たちでパネルに貼っていきました。
自分の作品に満足している子ども達は、キラキラした瞳をかがやかせながら、作品を貼っていました。
そして、そのあとはみんな花火の手作り玩具で遊びました。
コメント